保険相談窓口は無料で利用できる?選び方やおすすめサービスも紹介

保険相談窓口の仕組みとサービス選びのポイントを解説

保険選びや見直しのやり方で迷っている場合は、プロのアドバイスを受けられる相談窓口の利用がおすすめです。

この記事では、保険相談窓口のサービス概要と選び方のポイントを解説していきます。

おすすめの保険相談窓口も紹介しているので、新規加入や見直しをお考えの方はぜひチェックしてみてください。

保険相談窓口とは?サービス概要と利用料金

保険相談窓口とは?サービス概要と利用料金

まずは保険相談窓口の基本的な仕組みと、無料でサービスを利用できる理由について詳しく見ていきましょう。

保険相談窓口は保険加入・見直し相談を行うためのサービス

保険相談窓口は、その名の通り保険加入・見直しの相談に乗ってもらえるサービスのことです。

主にFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を保有するスタッフが対応し、保険選びやプランの見直し、また将来に向けた資産運用等のサポートを行います。

家族構成・ライフスタイルに合わせた最適な保険商品を提案してもらえるため、保険契約が初めての方や商品選びで迷っている方等におすすめのサービスと言えるでしょう。

無料で利用できるのはなぜ?

保険相談窓口は無料のサービスとなっており、何度相談しても利用自体に料金がかかることはありません。

なぜ無料で利用できるのかというと、保険相談窓口は複数の保険会社や代理店と提携しており、窓口を通じて契約が成立した場合に代理店手数料が支払われる仕組みとなっているからです。

ただし、中には有料で保険相談サービスを行っているショップ等もあるため、無料で利用できるかどうかを事前にチェックしたうえで問い合わせることをおすすめします。

しつこく勧誘される可能性はある?

保険相談窓口としては、保険契約が成立しなければ利益に繋がらないため、やや強引な勧誘が行われる可能性もゼロではないでしょう。

とは言え、近年はSNSの普及等もあり、強引な勧誘や無理な営業が行われればすぐに悪評が広まる時代です。

また窓口側もこうした対応を防ぐために相談員へのペナルティ制度や交代制度を導入していることから、基本的にしつこい勧誘を受ける可能性は低いと考えて良いでしょう。

最適なプランを見つけるための窓口の選び方

最適なプランを見つけるための窓口の選び方

続いて、保険相談サービスを利用する際の窓口選びのポイントについて詳しく見ていきましょう。

取扱いのある保険会社・商品の数

保険相談窓口によって取り扱っている保険会社の数が異なり、特定の保険を専門に扱う窓口であれば1社~10社程度、様々な保険に対応する窓口であれば30社~50社程度が平均とされています。

加入予定の保険がある程度絞られている場合はその商品の取り扱いがある窓口初めての保険契約で何から決めれば良いか分からないという場合は取扱数の多い窓口を選ぶのがおすすめです。

相談員の資格や対応の質

保険相談窓口を選ぶ際、担当スタッフの質の高さは重要なポイントの1つです。

FP資格やMDRT会員資格を持つスタッフであれば、保険だけでなく不動産や投資といった“お金”に関する幅広い相談に対応してもらえるため、納得のいく保険を契約できる可能性が高いと言えます。

また保険は加入して終わりではなく、その後も継続的に管理・見直しが必要な商品であるため、口コミ等をチェックしてアフターフォローが充実しているかどうかも確認しておきましょう。

対応エリア

オンライン窓口の場合は居住地に関係なくサービスを利用できますが、保険ショップ等の店舗窓口で相談したいという場合は対応エリアの確認が必要となります。

大手の保険ショップであれば全国に店舗があり、かつ駅周辺やショッピングモール等の立地の良い場所に店舗を構えているケースが多いため、比較的利用しやすいと言えるでしょう。

予約方法・相談方法

飛び込み利用が可能な店舗窓口を除いて、基本的に保険相談サービスの利用はWebフォームもしくは電話での事前予約が必要です。

相談方法にはオンライン・電話・訪問・店舗窓口等の種類がありますが、窓口によっては一部の相談方法に対応していないところもあるため、予約時に確認しておきましょう。

【2024年最新】注目の保険相談サービス5選

ここからは、無料で利用できるおすすめの保険相談窓口を紹介していきます。

それぞれの特徴や取扱保険会社数等をまとめているので、窓口選びの参考にしてみてください。

保険のぷろ

保険のぷろ

保険のぷろは、保険の新規契約・見直しと新NISA等の資産運用に関する相談をワンストップで実施している窓口です。

FP資格の保有者が窓口を担当しており、専門的な知識を踏まえながら保険料の見直しによるコスト削減や余剰金を活用した投資の提案等を行っています。

アドバイザーが必要と判断した場合のみ保険商品の提案を行うスタイルのため、無理な営業や勧誘もなく安心して利用できるおすすめの窓口です。

取り扱い保険会社数 35社以上
対応エリア 全国(一部を除く)
相談方法 オンライン・電話・訪問
相談費用 無料

保険見直しラボ

保険見直しラボ

保険見直しラボは、訪問型の相談サービスをメインとする窓口です。

業界経験の長いベテランスタッフが数多く在籍しており、豊富なキャリアに基づく的確なアドバイスを受けられる点がメリットとなっています。

また不快な対応を受けた場合に担当者を変更できる「イエローカード制度」や、アンケートを活用した「点数評価制度」等を導入し、スタッフの品質向上に努めている点も高評価に繋がっています。

取り扱い保険会社数 37社
対応エリア 全国(一部を除く)
相談方法 オンライン・訪問
相談費用 無料

保険クリニック

保険クリニック

保険クリニックは、LINEで相談できる「保険シミュレーター」や複数の保険商品を簡単に比較できる「保険IQシステム」、また分析内容をまとめた「まるわかりシート」等、独自のサービスで注目を集めている窓口です。

スタッフの研修や資格取得にも力を入れており、説明の“分かりやすさ”を重視した丁寧な対応が評価されています。

取り扱い保険会社数 50社以上
対応エリア 全国(一部を除く)
相談方法 オンライン・訪問・来店型店舗
相談費用 無料

マネードクター

マネードクター

マネードクターにはFPおよびMDRT会員の資格を持つスタッフが数多く在籍しており、無料で専門性の高いアドバイスを受けられるというメリットがあります。

また個室空間で本格的な相談を行える「マネードクタープレミア」の店舗を展開しているため、「店舗を利用したいけど他の人に話を聞かれたくない」といった方におすすめの窓口です。

取り扱い保険会社数 44社
対応エリア 全国(一部を除く)
相談方法 オンライン・訪問・来店型店舗
相談費用 無料

ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶは、5.7万件以上の成約実績を持つ窓口で、無料相談の受け付けを24時間365日体制で行っている等の特徴があります。

土日祝日の指定もでき、最短翌日の予約が可能となっていることから、仕事等で都合をつけにくいという方にもおすすめです。

取り扱い保険会社数 40社以上
対応エリア 全国(一部を除く)
相談方法 オンライン・訪問
相談費用 無料

記事まとめ

記事まとめ
  • 保険相談窓口とは保険契約や見直しに関する相談サービスのこと
  • 提携先の保険会社から支払われる手数料を資金としているため、相談サービスの利用は無料のケースがほとんど
  • 窓口を利用する際は、取扱保険会社の種類やスタッフのスキル等で比較することが大切

保険相談窓口は無料で利用できる便利なサービスですが、窓口によって特徴や強みが異なるため、どこを利用しても同じというものではありません。

Webサイトや口コミサイト等で情報をチェックして、自分に合う保険相談窓口を選ぶようにしましょう。